人口蛹室の作成!!
大事に育てた幼虫が、瓶底で蛹室を作ってしまった!又は蛹に対して蛹室が狭く、羽化時に支障がありそうだ!更に蛹室が羽化前に崩れてしまった!等の羽化不全を回避する為に人口蛹室を作成してみました(^_^;
(殆ど、ネットで他のブリーダーさんが行なっている作成方法ですが・・・)


作製編
用意する物 ・園芸用オアシス(100YENショップ) 

・カッターナイフ(家にあった物)

・定規(家にあった物) 

・ペン(家にあった物) 

・スプーン(台所から拝借) 

・プラケース(100YENショップ)
手順 1. オアシスを梱包していた厚紙を
使って、蛹室の形に線引きをします。(某社製品の60o後半〜80o用の寸法を参考にしました。)

ハサミで型抜きをして型紙の出来上がり!
(型紙を作っておけば、何度でも使用可能)
手順 2. 次にオアシスをプラケースのサイズに
合わせてライン引きをします。

ラインに沿ってカッターナイフでカッティング!
手順 3.

カットしたオアシスに1.の型紙を乗せ、蛹室の形に線を引きます。

直接ライン引きをしても良いのですが、修正が出来ないので私は型紙を使用しています。
手順 4. いよいよ、蛹室の作成に入ります。

まず、形の中心線に沿ってスプーンで少しずつ削って楕円形にします。
深度、傾斜が決まったら、サイド部を削って蛹室の形をつくります。
完成 形が出来たら蛹室の表面の凸凹を指の腹で撫でる様に擦って、滑らかにします。
これで、自家製人口蛹室の出来上がり〜♪

幼虫の変化の無い暇な時期に何個か作成しておくと、便利です。


使用編
手順 1. バケツに半分くらいの水を入れます。
手順 2. 水を張ったバケツにオアシスを浮かべ
自然に吸水させ、オアシス全体が水没するのを待ちます。
*手で無理やり沈めず、あくまで自然に吸水させます。

全体が水没したらオアシスをバケツから引き上げ!
手順 3. 引き上げたオアシスをプラケースにセットします!
完了

菌糸瓶から掘り出した『新潟産WF1蛹♂』をオアシスにセットし完了

TOPへ